現在地:臺北縣三峽鎭(2011年9月5日撮影)
大成國語講習所 講習所
民国20年(1931年)昭和6年
(成福公學校大成分教場
民国28年(1939年)昭和14年4月)
(公報未確認)
成福國民學校大成分教場
民国32年(1943年)昭和18年3月31日
臺北州報第1965號 昭和18年4月14日告示第136號
<解説>
成福國民學校大成分教場は民国32年(1943年)昭和18年4月1日臺北州報第1965號昭和18年4月14日告示第135號にて告示されて、それ以前の民國30年(1941年)昭和16年4月1日臺北州報第1780號 昭和16年4月1日告示第78號にては、学校名は記載されていなかった。このことから、昭和14年に開設されたのであれば、分離教室としての運営が昭和18年まで続いたことが考えられる。
2011年12月17日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿